2015年2月26日木曜日

今年最初の「根知の未来を考える会」の会合がありました

2月26日(木)19:30より
根知地区公民館にて根知の未来を考える会の会合が開かれました。
昨年12月の根知地区公民館大会での報告、説明会から、今年初めての会合となりました。
※資料目次は以下になります。
-------------------------------------------------
1.開会
2.議題
1)e-根知ホームページ改修版について
・内容、見易さ
・追加情報、修正要望
2)地域づくりビジョンの作成に向けて
①課題の整理と検討部会(仮称)の設置
②検討部員の確保
③作成すけじゅーる
・検討部会設置に向けた取り組み…根知地区住民への働きかけ
・今年度の達成目標
④市補助金申請?
3.その他
-------------------------------------------------

当日の会合の内容は以下になります。

・よい写真を選択してホームページ上に表示できるようにしよう。
・イベント情報などは、ブログだけでなくホームページ上でも紹介できるようにしたい。

■根知情報発信ブログについては
・ブログのトップページから、根知の情報を紹介する他のページに直接アクセスできるボタン、リンクを増やしてみては。
・根知の未来を考える会メンバーで、PC画面やスマフォ、携帯電話から投稿していこう。
・将来的には根知の情報を発信している地元の人たちからも参加してもらえるようにしたい。

■これからの進め方について(本題)
※主な発言内容です。
・根知地区公民館大会で理念は発表できた。これから、短期、中期、長期視点での課題整理と対策を検討して、実際の行動を分野に分けて分科会形式で進めていきたい
・まずは多くの人たち、若者に参加してほしい。できるだけ多くの人でやる気をもって一緒にやっていきたい。そのためには「根知カフェ」といった誰でもが地域のことを自由に語り合える場所が必要だろう。昔の青年団のようなイメージかな。
・もういままでのように地域づくりをしているメンバーが「好きものが何かやっている」といった見られ方をするようではいけない。振興協議会がより関わらなければいけないのではないか。
・何が課題か、何をしなければいけないかの大きなテーマは、過去何度も出ている。JC総研の報告もそうだし、今度の3月18日の横浜国大からの報告もそうだろう。それでもできないという現実をしっかり考えなくてはいけない。同じことを繰り返さない様にしなければ。
・課題として、直近の課題(検討整理、対策、行動という流れとは別にすぐに行動しなくてはいけない課題)もある。ちゃんまいろのごちそう工房がそうだろう。ちゃんまいろについては3月にも集まって話していく必要がある。
・若い人たちの声をききたい。3月13日の公民館専門部会の集まりで、根知の未来を考える会のこれまでの報告やこれからどう進んでいけばいいか、根知カフェについての相談などしていきたい。
・地域づくりプランの補助金申請はまだ先だろう。来年になるかもしれないね。じっくりやりたい。

等の話がでました。

※ご参考:ホワイトボードの内容です(3枚)

以上です。

振興協議会事務局より

0 件のコメント:

コメントを投稿