2016年5月30日月曜日

根知谷発見ウォーキング・根小屋

5月28日、公民館事業で根小屋地区をウォーキングしました。このウォーキングの趣旨は体力づくりも兼ねて地域を歩いて見ることで自分たちのまだ知らない地域のことを発見しようというもので一昨年から継続しています。が、毎回参加者が少ないんですよね~(泣)
 ま、皆さん忙しくてそんな地元のことなんかよくわかってるし、どうでもいいよって感じなのだと思います。今回も少なくて残念だったのですが・・・。

 まず、根小屋会館前集合。
 ここには、根知城の案内看板がありました。
 
 空き家が目につきます。最近は空き家が増えているのがこの地域の悩みのようです。

 
 
 
糸魚川真柏で有名な太田松風園にお邪魔しました。

 
ここでは立派な真柏を見せていただきました。樹齢700年もするものもあるとお聞きしてびっくりです。昔は家が建つほどの値段で売れたそうです。今は、昔のように趣味にお金を出す人も少なくなったそうですが、それでも全国のお客を相手にしているそうです。
 

最近はやはり海外からの買い付けもあるのだそうです。
真柏は幹のこの死んだ部分を活かして姿を作っていくのですね。この死んだ部分は舎利といいます。
 
ご主人の太田茂樹さん。ここの3代目だそうです。
今回はとてもいいものをお見せいただきましてありがとうございました。私、実は初めて中に入れていただきました。私にとってはいい発見でした。
 
 
駅前通りはお花がきれいなお宅が続いています。
 
 
 


根知駅前の案内看板。2年ほど前に作り直したものです。
 
 
根小屋地区は狭い路地が多いです。
 

浄土真宗のお寺・勝蓮寺。根知谷にはお4箇寺ありそのうち根小屋地区には3箇寺あります。
今の住職で14代、お孫さんが継げば16代になる歴史あるお寺です。
勝蓮寺さんからの帰り道。
家主のいない家。かなり朽ち果てて危険な状態でした。

 
これはかなり危険です。空き家対策も地域の頭の痛いところです。
最後にとよばた鮮魚店さんの中庭を見せていただきました。手入れが行き届いて素敵なお庭でした。
かわいいワンちゃんがいました。


 
ふだん、なかなか個人で入ることのないところに入れてもらうことが出来ていい経験が出来ました。
次回は、7月23日、別所・山口地区を回ります。お楽しみに!
 
                                   by nechiko
 
















 
 

2016年5月28日土曜日

根知大久保の岩魚郷で15周年記念式典が行われました!

沢山の関係者列席の中、地蔵様の開眼式、岩魚の供養が行われました。終了後は、岩魚の塩焼き、笹寿司、山菜料理で懇親会が開かれました(^_^)v

岩魚養殖場「岩魚の郷」はこちらから→絶品の岩魚塩焼き!岩魚の郷

2016年5月25日水曜日

雨飾りファームはジャーマンアイリスが満開

初夏の雨飾りファームは、ジャーマンアイリスとルピナスが満開です。





 
 
 
 
 
 
塩の道温泉や塩の道資料館などのついでにお立ち寄りください。
 
ジャーマンアイリスは来週初めころまでかな?
 
※雨飾りファームは耕作放棄地を活用して作ったオープンガーデンです。
 所在地→別所バス停手前に農道山口線の看板がありますがそこを入って200メートルくらい。
       右側です。これから7月くらいが夏花壇の見頃となります。
       ときどき、お花をブログで紹介しますね~。
 
                                                                                                                            by nechiko
 




地元スキーヤーが集結しました~スキー躍進会~

 先日、地元スキー界を盛り上げようということでスキー選手のさらなる活躍を願ってスキー躍進会がホワイトクリフで行われました。

 毎年国体で活躍、全日本スキー技術選でも6位という素晴らしい成績を収め、もはや日本を代表するスキーヤーへと成長した佐藤栄一さん、今回は欠席でしたが、同じく技術選で上位争いの常連となった青木哲也さんと今年技術選女子の部で見事4位になった青木美和さん、技術選で活躍、また全日本ウインタースポーツ専門学校(JWSC)のコーチとして、さらに糸魚川アルペンジュニアのコーチとしてスキー選手育成に尽力してくれている青木大輔さん、今季の全国学生岩岳スキー大会女子GSで優勝した加藤夏海さん、2年連続全中出場を果たし、4月から関根学園高校に通う伊藤匠さんらが招待されました。

 地元にスキー場があるということでこんな小さな谷から全国で活躍するトップスキーヤーを生み出すことが出来るということに改めて気づかされました。


 佐藤栄一さん、伊藤匠さん。糸魚川市・田原教育長に激励されて来年の活躍を誓っていました。



最後に海洋高校の猪又和幸先生から、選手育成の為の募金箱が回されました。(箱がでかいw)
でも、それなりにお札が入っていました。ご寄附下さった皆様ありがとうございます。

雪は大変で嫌なもの、この地域に雪さえ降らなかったらどんなにか住みやすいことかという声も聞かれるのですが、別の角度から見れば雪があるからこそこの地域のこの活気が生まれるということもあるかと思います。
 私も、子供たちとスキーに携わり、雪のありがたみを感じてきました。この地域に雪がなかったら私も子供たちの人生にもこんなにも輝いた時間があったかというと無かったように思えます。

 こんなにいい練習環境にあるのにジュニア選手が減っています。スキーという競技は親子が一体とならなければなかなか出来ない競技です。是非、冬は熱くなる!という世界を体験してみませんか?

                                                                                                                                by nechiko






 



2016年5月23日月曜日

聖学院中学の田植え実習が行われました

5月22日(日)、スキー場第3駐車場の上の小田島建設さんの管理する圃場で、東京の聖学院中学校の3年生167人が田植え実習を行いました。
5クラスに分かれてそれぞれの田んぼで苗の植え付け。
最初は泥に足をとられながらも次第に慣れて上手な生徒は黙々と効率よく植えていました。指導にはJA職員や地元小田島建設の社員らがあたっていました。
初夏のさわやかな気候で本当に気持ちのいい日でした。





 うまく植えられたかな~、おい、曲がってないか?なんて会話でしょうか。
カエルを大事に腰の苗かごに入れている生徒や、泥の感触に気持ちいい~っとはしゃいでいる生徒、皆、いい笑顔でした。

 
 

 この農業体験も今年で31回目となるそうです。都会の子供たちにここを第2のふるさとと思ってもらいたいですね。
                                                                                                                      by nechiko



2016年5月22日日曜日

一燈塾の第一回目の講座が開かれました! これから毎月第3土日に実施予定です♪(*^^*)

5月21日(土)、22日(日)に、
大神堂の交流体験施設「一燈塾」にて、
記念すべき第一回目の講座が行われました。
※下の写真は22日の実地講習
本当に内容の濃い、素晴らしい内容でした。
上越市や富山から参加された方もいて、
「素晴らしい、次も是非友人を連れて参加したい」
「ほんとうに中身の濃い、初めて聞く内容だった。来てよかった。」
等々、大好評の2日間でした。
今後は毎月第3土曜、日曜に開催予定です。
来月6月は18日(土)、19日(日) ※一日だけでもOK!
申し込み連絡、お問い合わせは、
赤野菊生さん 
tel : 558-2850
mail : ittoujuku@gmail.com
まで!

糸魚川タイムスさんにも一面で紹介されましたね!(↓クリック♪)
木や山林の魅力伝えたい、「一燈塾」開設 糸魚川市大神堂の赤野菊生さん、林業の人材育成にも

http://ittoujuku.24lib.com/
(ko)

2016年5月21日土曜日

水防訓練に根知防災会も参加しました!

姫川・関川総合水防演習が姫川河川敷で行われました!今年は10年に一度の大規模演習で、1,300人規模のものでした。根知防災会の皆さんも、避難訓練等で参加し、演習の成功に力を発揮していました!お疲れ様でした。

2016年5月20日金曜日

根知地区で歴史講座がありました!


5月14日(土)


根知地区で歴史講座が行われました。

今回行われた内容は…

栗山城(ウツグラの館)→上城山→根小屋城の山道整備です!


集まったメンバーは6名!

それぞれが道具を持ち意気揚々と出発です。(出発は栗山地区)




しかし!大きく育った草木が行く手を阻みます。

お聞きしたところ前回の整備は10年前との事…そりゃ草木も大きくなりますね(^-^)

しばらくすると途中で道が分からなくなりました!






















道なき道を突き進む根知公民館館長さん!

























大変と言いながらも軽々草木を乗り越えて行きます\(゜ロ\)




しばらく道を探しましたが見つからず、次回の山道探しと整備は

来年の『カタクリが咲く頃』に再挑戦します!!!




次回の歴史講座は6月18日(土)

ウツグラの館跡の草刈り整備作業です!



皆さん是非!歴史講座に参加してみませんか!!??

根知の歴史に触れてみましょう!!





記事作成:集落支援員 北村 



2016年5月14日土曜日

根知谷では、田植え作業真っ盛り‼︎

我が家も、昨日の「こがねもち」「こしいぶき」に続き、コシヒカリの田植えを行ないました(^_^)v
あいにくの曇り空でしたが、天気が良すぎると、苗への水やりが大変になるので、このくらいが調度いい感じです。100メートルをまっすぐ植えるのは、結構大変なのです。