2016年9月27日火曜日

つむぎ日和というイベントがありました

9月24日、25日、旧根知小体育館においてつむぎ日和というイベントがありました。
つむぎ日和って何?という方もおられると思います。

 もの ひと こと 縁をむすぶ

  これがつむぎ日和だそうです。

で、どんなことをやってたの?という方に少し紹介します。

 今年で6回目を迎えたこのイベント、これまでは高野写真館や、谷村美術館などで開催されてきましたが、今年は、主催のつむぎ会会長の天野千恵さんが出身である根知で是非やりたいという思いを叶えた恰好となりました。
 
 会場は、手作り品の販売ブースや、こだわりの商品を売るスペース、子供たちが遊べる空間もあり独特の雰囲気をつくりあげていました。

 今年は、音楽会や体験もありました。

 特に、1日目、夜会と称した夕暮れ時のコンサート。東京から来られたDANさんのアコーディオンとうたは、木造校舎の雰囲気とぴったり合っていて、聴衆は素晴らしい時間を体験出来ました。

 コンサートの最後に、ステージ上のスクリーンに映し出されたドローンで空撮した根知谷の素晴らしい映像と、DANさんのアコーディオンの共演は、息を飲むほど素敵なものでした。感動しました。

 2日間で450人ほどのお客さんがこられたそうです。子供を連れた年代層の中心にお年寄りまで幅広い年齢層の方が訪れていました。

 この2日間のイベントを通して、旧根知小体育館、今後どうやって活用していくのかを考えさせられましたが、こういった新しい感覚を持った若い世代に受け継げればいいのではないかと思いました。

  










                                                                                          by nechiko






2016年9月12日月曜日

塩の道コンサートin根知が終わりました~

 昨日は、シーサイドバレースキー場で、塩の道コンサートが開催されました。今年で7回目を迎えたこのコンサート、始まったころは市内のアマチュアバンド中心でしたが、一昨年からは、プロアーティストが参加するようになって、ここ数年はさらに充実しています。

 
こちらは、織田智朗with池田拓真(ギター・糸魚川市出身・お母さん実家は上横地区です。)
 
地元出身の池田くん頑張ってもらいたいですね。
 
 
 
 こちらは、今年で3年連続の参加となったホタルライトヒルズバンド。全国ツアーでの糸魚川。
 
 とっても、楽しいステージでした。ブレイクしたら必ずここでまたコンサートして欲しいですね。
 
 
 
 

最後は、総立ち?(前列だけ)で、最高に盛り上がりました。
ロック、バンドなんて言葉を聞くだけで気おくれしてしまって足を運びにくいと思っている方も多いと思いますが、会場には老若男女集まってましたよ。若くなくても充分楽しみました。エネルギーもいただきました。
 
最後は、酒井杏(きょう)さん。根知谷に響く透明感のある力強いボーカル、素晴らしかったです。
 
 音楽も素晴らしかったですが、このコンサートの醍醐味は何と言ってもこのアーティストさんとの距離が近い!ってことですかね。お年寄りにも敷居が低く、お年寄りでも久しぶりにビートや一体感を味わうことが出来ました。
 
 
 
最後は、出演者全員がステージに上がってフィナーレ。この時はステージ上の方が観客より多かったかもしれません(笑)。
 
 いずれにしても、根知谷を盛り上げてくださったアーティストの皆さんをはじめ、何より実行委員の皆さん、ありがとうございました。
 
 アーティストの皆さん、ブレイクしたら絶対根知でまた、コンサートしてくださいね。
 
 また、来年!!来年こそは、勇気を出して会場に足を運びましょう。
 
                                                                                                         by nechiko
 

 


 


2016年9月9日金曜日

笹寿司づくり体験しました~

 昨日は、根知地区公民館で糸魚川市にインターンシップ生として滞在中、同志社女子大学の学生さんを交えて、根知の笹寿司づくりを体験しました。
 講師は笹寿司づくりや郷土料理の体験事業などをしている「くびるの会」の皆さんでした。

  くびるの会の作る「根知の笹寿司」は2年続けて、市の青年会議所主催の笹寿司グランプリで優勝した味も見た目もお墨付きの笹寿司です。

 まずは、寿司の上に乗せるネタづくりです。この日は8品乗せました。

 
 
 こういう地元の伝統料理ですが、若い世代に引き継いでもらうのがなかなか大変です。ですが、こういう機会に参加しておけば、意外と簡単に作れると感じると思います。
 
 

 笹の上に酢飯を乗せて箱にきっちり並べる作業が一番手間がかかります。

 
 
 きれいに並べることが出来たら、次に具を乗せていきます。8種類ともなると、一つの具をほんの少しずつにしないときれいに並びません。みなさん、悪戦苦闘!インターン生が一番きれいに出来てたような・・・(汗)。
 
 地元の食文化を伝えていくというくびるの会さんですが、近年はあちこちから声がなかなか掛かり忙しいようです。
 
 9月24日(土)午前には、「つむぎ日和 6」の中でも、このくびるの会さんによる笹寿司づくりが有料で、体験出来ます。
 
 詳しくは、「つむぎ日和」のブログまたはFacebookで。
 
                                                                                      by nechiko
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 


2016年9月1日木曜日

根知山寺の宵宮

9月1日は根知地区は日吉神社秋季大祭です。
昔から、この日は村あげてのお祭りムードで、親戚が集まって笹寿司などを食べてお祝いしたものです。このお祭りが終わると根知谷もいよいよ秋です。

 意外と知られていないのが、8月31日の宵宮です。これがまた夜風に当たりながら雅楽の音色と舞台の明かりのなか奉納される舞を見るのが、独特の雰囲気があっていいものです。

 昨夜も平日の8時半からという遅い時間帯でしたが多くの方が見に来られていました。

今日は、午後1時より稚児行列が神社に向かい、そのあと神輿が境内を回り、メインのおててこ舞の奉納が始まります。


 
 







                                                                                                                      by nechiko