2016年2月13日土曜日

心をひとつに キャンドルロード2016 【準備・当日片づけ編】

根知谷にきらめくキャンドルロード2016

※ここでは、準備・片づけの様子を紹介しています。

キャンドルロード実行委員会では昨年後半から準備を進めていました。
下の様子は1月7日の実行委員会の様子です。
9年目ともなると、みんな徐々に集まってきて、そのままスーッと作業に入る感じ。
今日はこれから地域の方に買っていただくキャンドルのパッケージづくり♪
最後に会議。まれにみる小雪に、これからの対応を話し合われておりました。
この様な感じで、12月から、キャンドルロードの素晴らしさは作られていくのですね。
そして、お次は2月12日(金)
本番前日の午前中の様子です。
※10日から本格的な準備が進んでいました(*^。^*)
午前10時前、会場となるシーサイドバレースキー場の第2駐車場では都合のつく有志のみなさんが休憩中。いい天気、そしてあたたかい・・・風もある・・・
前日までに完成した前面の雪の壁の穴を整形していきます。とても丁寧な作業です。
さぁ、いよいよ!(*^。^*)
2月13日(土)の当日の準備の様子です!
実行委員のみなさんは8時から。消防団のみなさんも9時に集合。
最初に驚いたのは…昨日までに準備した前面の穴がとけて崩れている・・・
あまりに崩れているところは削ってやり直しです。
重機もフル稼働!
スタッフの様子は、まったくひるむ様子もなく、会場づくりを進めています。このタフさがすごいんですよね・・・弱音が聞こえない。
今年もチェーンソーの音が響きます(この固い雪の切り抜くチェーンソー、きついんですよ~)
名物の神社づくり。固くて重い雪の山を掘り進めるのは本当に重労働なんですよ~
途中で重機で掻き出す!オーライ、オーライ、ガリッ あっ(>_<)  難しいんです(^_^;)
今年の目玉の一つ。雪の結晶を描きます。
こちらはベルリングガールズさん中心で。わいわいと力を合わせて結晶があらわれていきました。
※だけど・・・このときの暖かい風が見る見るとかしていく・・・今年の天気は本当に難易度高し!
午後に入って、雪像つくりチームが参戦。
郵便局チームさんと根知小先生チーム!(*^。^*)
会場の奥、棚田エリアでは何やら作業が行われています・・・何かな?
根知小先生チームは「雪の学校」
上に雪だるま。窓にはキャンドル。とってもかわいい!(*^。^*)
さて、本番ではどんなキャンドルロード、炎の世界が出現するのでしょうか?
こちらをご覧ください!
心をひとつに キャンドルロード 2016 (第9回) 「未来へ」~To the future~

片付けの様子も紹介します!

21:00ごろ
片付けが始まりました。
西沢リーダーのもと、実行委員のみなさん、消防団の皆さん、有志のみなさん(大学生等)が輪になって段取りを決めます。
ベルリングガールズのみなさん中心にキャンドルなどの片づけ
消防団の皆さん中心にテントの片づけ
からはじまりました。みなさんスムーズですね(つかれてないのかな・・・そんなはずないよね)
終わったところから、まだ終わっていないところの手伝い。
声かけあって、相談しあって、本当に手際よく、楽しそうに、ジョークが飛びながら(^_^;)進みます。
※キャンドルロードって片づけも「いいね!」(フェースブック風)
22時頃、ほぼ片づけ終了!
本当にお疲れ様でした!(*^。^*)
------------------------------------------------
※以下も是非ご覧ください。
■当日本番の様子(*^。^*)♪
心をひとつに キャンドルロード 2016 (第9回) 「未来へ」~To the future~
■もう一つのキャンドルロード 県道沿いの素敵なキャンドルはこちらをご覧ください♪
→心をひとつに キャンドルロード 2016 沿道沿いの風景~もう一つのキャンドルロード~
------------------------------------------------
記事:集落支援員(近藤)

0 件のコメント:

コメントを投稿