2015年4月2日木曜日

冬のアガリコ巨木群生地を訪れました。小谷のメンバーも一緒に。ツリーハウス(Tree House)できるかも?!

昨年秋、大久保から戸土へ入ったところにあるブナのアガリコ巨木群を視察しました。
しろ池の森から行く 塩の道(鳥越峠)近くのブナの「アガリコ」群 巨木がたくさんありました(おまけでキノコ勉強)
今回は雪の残るこの時期に再度視察し、「根知の見どころ」としてどうか?を調べます。
メンバーとして今回は山岳ガイド資格者である小谷村の地域おこし協力隊員さんも一緒です。
大久保の除雪された一番奥まで車でいき、そこからスノーシュー、カンジキで出発します。
10:00ちょうどに出発です!
20分ほど歩くと炭酸水の汲める場所に到着です。近くには戸土の小学校跡もあります。
このような枝の先が雪の中に埋まっているところあ要注意です
駒ヶ岳、鬼ヶ面がくっきりと見えました。
雪の表情をみて、その下の様子を考える。
雪のハイキングは、この雪下の状態をいかに把握するかが大切です。
電力会社の鉄塔を目印に進みます。
寄生植物 これはヤドリギの一種ですね なんだか嫌な感じ・・・
イタヤカエデ メープルシロップに似た甘い樹液がでます。
いつでも出るわけではなく、天候や季節に大きく左右されるそうです。
これはなんだったっけ・・・枝振りからいって・・・
これは柳。枝の芽の様子をみなければわかりません。
12時前 11:40
アガリコ群生エリアに到着!
この模様は・・・下に木が埋まっています。
このあたりは3メートルくらいの積雪です。
3メートルに満たない木々が埋まっている場合にこのような模様がうまれます。
気を付けないといけないところですね。ズボッといったりします。
さて、あちこちにアガリコ(奇形巨木)がそびえたっています。
積雪のため、座ったりできます(^^) 秋に来たときはこの辺を見上げていたのです。
ここ、子供達の遊び場にもうってつけですね。
今ならツリーハウス、簡単に作れちゃうかも!(^^)


このあたりも間もなく芽吹いて、鮮やかで優しい緑色の世界が現れます。
それにしてもあちこちにアガリコたち。
通常のブナも群生していて、とても気持ちがいいですね~
戸倉山もここからの姿はまた違った雰囲気を見せてくれます。
根知谷も一望
日本アルプスも
13:30
このエリアの魅力を十分感じ取って、もうそろそろ帰りましょう。

白樺です 
このコース、沢山の種類の木々に会えます。


このあたりでウサギに出会いました(小谷の地域おこし協力隊さんが(^_^;))


ここからの雨飾のうさぎのみみ。かわいいです。
駒ヶ岳、鬼ヶ面が見えてきました。
15:00
大久保に到着です。(帰りは1時間ちょっとですか)
根知大久保からのアガリコ群生地へのコース、雪の季節も魅力的ですね。
是非、一度実際にご覧ください!(^^)
おすすめの根知の見どころポイントですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿