2016年7月8日金曜日

根知のお七夕2016.7.7

みなさん、この時期この根知地区に入ると、入り口に始まって根知地区に何か所か道路上に吊るさている「あれ」に気付いた方いらっしゃると思います。

 そうです。「あれ」が、「根知のお七夕」です。

 七夕と言えば笹に短冊だけではないんです。江戸時代の文献にはこういう吊るし飾りの七夕があちこちにあったそうで、文献にしか残っていないと思われていたものがこの谷合いの地区に現存していたということで日本の七夕100選として有名になりました。。

  縁あって今年は、神奈川県大和市鶴間中学校の生徒さんが、この「根知のお七夕」を作ってくださいました。
 さっそく、地元のスキー場の入り口に渡してもらいました。カラフルでとてもかわいい飾りです。



  
 昨日は、あいにくの小雨模様で、濃霧も発生し、七夕飾りもきれいに見えない中でしたが、
上野地区の様子をご紹介します。
        雨なので、近くの車庫で縄に飾りをつけて・・・。
 
 
 
  もう少し高く~、とか下で指示してます。高所での作業となるので取り付けは大変です。
今年のお人形もまたかわいいです。
 
 
これは、中心となる花婿・花嫁。老人会の皆さんの力作です。
 
最後はみんなで記念撮影!カシャッ!(^^)!
 
 
8月7日の夕方下して今度は近くの川原で燃やします。皆で作ったかわいい飾りですが、毎年作り変えるんです。すごいですよね。
 
                                                                                                                        by nechiko
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿