2014年4月22日火曜日

「サボッテンの会」の小谷村交流会

2014年4月22日(火) 10:00~14:30頃まで
小谷村 土谷地区にて
「サボッテンの会」の土谷地区見学と交流会がありました。
※土谷地区は、国道から奉納温泉に向かう街道沿いの地域です。

※小谷村の地域づくり応援団の方々5名の方のご尽力により実現しました。

小谷村役場で、ご対応いただく小谷村のメンバーと合流
今日から選挙活動がはじまるということで、車がたくさん停まっていました。
一緒に出発して、まずは国道から入ったところにある「水仙街道」の道標。
ここから奉納温泉までずーっと水仙が植えられています。
途中で下車。お互いにまずは自己紹介
サボッテンの会からは6名。そして根知地区公民館館長さん、集落みまもり隊。
小谷村からは、集落支援員さん3名、地域おこし協力隊さん2名の計5名の方です。ありがとうございます。
大糸タイムスが取材にきていました。
サボッテンの会のリーダが受けています(^^)
水仙街道沿いの見どころ、集落の紹介など、貴重なお話しをお聞きしながら視察していきます。
ここは70代の男性が一人で切り開いて、見事なアジサイ畑にしたところ。
地元の新聞でも取り上げられ、今では地元の名物です。
(まだアジサイには早いですが(^_^;))

奉納集落入口にあるおじぞうさん。
少し降りたところにあるのですが、集落の有志の方が常日頃からみていただいています。
奉納温泉到着
この日は選挙開始日で、営業しておりませんでした・・・残念(^_^;)
秘湯の会に登録されている炭酸の効用高い温泉とのことです。
廃校となった分校を再利用した施設
「カエルの学校」 食堂や宿泊施設となっています。
※名前の由来はこのあたりがアオモリガエルが大量に生息していることからとのことです。
一同に会して懇談会
根知地区、土谷地区それぞれのお話しは大変刺激的で、地域での課題は同じ共通のものもあり、地域独自のものもあり、大変勉強になるものでした。
地域間の交流がこれほど刺激に満ちて、参考になるとは、本当に予想以上でした。
再開を約束して記念写真です。右はサボッテンの会の皆さんで。
解散、のはずでしたが話は尽きません

今回のように、根知地区の各活動グループと、他地区(小谷村、妙高市、上越市など、糸魚川と隣接する市町村のグループの方々など)のみなさんとの交流をこれから始めたいと思います。

小谷村のスタッフの皆様、ありがとうございました!

※サボッテンの会について(いきいきe-根知サイトより抜粋)
http://www.e-nechi.himenokuni.com/project/project.html

名前の由来女性が中心の会で、花壇を耕すときも花を植えるときも、花と一緒に井戸端会議も花盛り。
仕事しているんだか、「サボっテン」だか、頑張らないけど、がんばっていこう、といった軽やかに花作りを楽しむ気持ちが込められています。
リーダー伊井 妙子(2014/4/1 現在)
目的根知地区を花いっぱいで飾り、花作りを通じていきいきと美しい根知にしていきます。
主な活動◆ 花いっぱい講習会
花作りの技術を学びながら、その輪を広げていきます。今年は、来春に向けての秋撒きと冬越えのやり方を、学びます。

◆ 花壇づくり
国道148号、根知地区入り口付近にできる花壇を、春から秋まで、色とりどりの花々で飾り、根知地区の人達はもとより、国道を通る人たちにも楽しんでもらえるようにします。
5/15追記
大糸タイムスにて、4/25版の一面に載りました(^^)
ネット上もダイジェストですが見ることが出来ます。
http://www.ohitotimes.co.jp/201404/shimen140425.html

0 件のコメント:

コメントを投稿