2018年1月22日月曜日

金蔵院見学~歴史講座~

  20日(土)、公民館主催の歴史講座で、おててこ舞で有名な山寺集落にある金蔵院の宝物殿の見学をしました。
  20名の参加者が2班に分かれて宝物殿の見学をしました。住職の説明で、日頃なかなか見ることが出来ない市指定の登録文化財などを見ることが出来ました。

 また、本堂では、神仏習合の歴史や、近年になって発見された寺所有の立山曼荼羅についてのお話など参加者の皆さんも住職の説明に真剣に耳を傾けていました。

次回の歴史講座は、2月17日(土)13時30分からです。テーマは公民館便りでご覧ください。

 





                                                                                                                                by nechiko





2018年1月15日月曜日

さいの神~上野集落~

1月15日といえば小正月です。
昔から、日本各地でいろいろな伝統行事が行われています。近年、祝日でなくなったことからそれらの存続が難しくなった地域もあります。
 根知地区でも昔からこの小正月には各集落でさいの神が行われてきましたが、やはり高齢・過疎化に加えて祝日でなくなった影響で、土曜日曜に開催日をずらしたり、やめたりする集落もあります。
 根知地区も、昨日行った集落も多かったのですが、今日は昔からの15日に行っている上野集落のさいの神を見てきました。

 これは、藁を三つ編みにしたものです。藁を巻きつけた木を縛るためのものです。
 
 
 神棚の古いしめ縄や、正月飾りやお守りなどを入れて一緒に燃やします。
 
 

 
 

 
 

 ご神木は、本来は栗の木なのですが、栗の木は山奥へ行かなければ無いとのことでここ数年はケヤキの木だそうです。

   
 
 
 いよいよ立てます。そーれー!!
 
 
 
 無事立ったところで、お参りをしてお神酒をいただきます。

 
 



 
どこからともなく、お料理が出てきて慰労会が始まりました。今日は最高のお天気です。
 




 気持ちよさそ~。
 点火は夜の7時です。
 
                                                                                                    by nechiko
 



 




2018年1月5日金曜日

新年おめでとうございます(^.^)

平成30年を迎えました。寒い日が続いていますが本年もよろしくお願いいたします。

今日は、朝の冷え込みで除雪車が通ったあとの道路が鏡面仕上げになっていました。車の方も歩く方も滑らないように気をつけてくださいね。



今日は、寒の入り。つまり、本格的な冬はこれから・・・。ご冗談を!と言いたくなりますね~。

                                                                                                                              by nechiko